グリューナーを自然発酵後に無清澄・無濾過で瓶詰め!ほどよい渋みとクリアでピュアな味わいのオレンジワイン「ベル・ナチュレル」
【土日祝日除く】ご指定がない場合、ご注文日から1~2営業日で発送します。
お届け日は、エリアにより出荷翌日から翌々日となります。
柑橘や桃のフルーティーな香りに、エルダーフラワーやカモミールのフローラルなニュアンス。白コショウや紅茶の繊細なスパイスも。口当たりは滑らかで、グレープフルーツのような爽やかな果実味としっかりとした酸が広がり、ほどよい渋みが心地よい。ナチュラルワインならではの柔らかさと複雑味があり、幅広い料理と相性が良く、バランスの取れた仕上がり。果皮由来のタンニンが溶け込んだ、ほどよい渋みとクリアでピュアな味わいのオレンジワイン。
伝統と革新を融合するオーストリアの名門ワイナリー
オーストリアワインの新たな可能性を追求
ユルチッチ・ワイナリーは、オーストリアのランゲンロイスに1868年創業された歴史あるワイナリー。1972年にヨーゼフ・ユルチッチの3兄弟が経営を引き継ぎ、無農薬栽培の導入やこの地域で初めてのステンレスタンクの採用など、革新的な改革を推進。現在は長男エルヴィンの息子アルヴィンと妻シュテファニーが運営し、持続可能な農業を軸に伝統と革新のバランスを取りながら、オーストリアワインの新たな可能性を追求しています。世界的にも評価が高く、優れたヴィンテージと独自のテロワールを反映したワインは、国際的なプレスリリースでも高く称賛されています。
ユルチッチ・ワイナリーは62haの自社畑をすべてビオロジック農法へと転換。肥料には牛の糞を使用し、畝間にカバークロップを植えることで土壌の健全化を促進。さらに、桃の木やブドウ畑にニンニクを植えることで、モノカルチャーのワイン園を解体し、多様性を確保。アルヴィンはオーストリア国外での経験を生かし、ワイナリーの農法を持続可能なものへと変革。ブドウの木を可能な限り健康で自律的に育て、灌漑を避けながら、より力強いワインを生み出すことを長期の目標にしています。
ユルチッチ・ワイナリーの醸造は「自然に帰る」という理念に基づき、重力を活かした4階建てのセラーを設計。人工的な圧力やポンプを使わず、ブドウが持つ本来の個性を最大限に生かしています。発酵は自然酵母を使用し、瓶詰め前の最小限の硫黄添加のみ。2007年以降は新たな試みとなる「Entdeckungen vom Weingut(ワイナリーの発見)」プロジェクトを始動。アルヴィンとシュテファニーは、伝統を守りつつも、新しい方法を柔軟に取り入れる姿勢を持ち、自然を尊重したワイン造りを追求し続けています。
※画像はイメージです。ワインのラベルやキャップシール等の色、デザインは変更となることがあります。
またヴィンテージは、商品名や説明に記載がない場合、商品の画像と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。
※商品の性質上、お客さまのご都合での返品・交換は原則としてお受けいたしかねます。
※無清澄・無濾過のワインのため、うま味成分を含む滓がボトルの底に溜まることがあります。開栓前にボトルを横にして軽く動かすと、滓が均一になり、にごりのある色合いと豊かな味わいをお楽しみいただけます。澄んだ味わいをお好みの場合は、静かにゆっくりと注いでください。