店舗受取可
白水 アンフィルタード シャルドネ-白水 アンフィルタード シャルドネ

白水 アンフィルタード シャルドネ

白水 アンフィルタード シャルドネ

最良畑のシャルドネを樽発酵&熟成して無濾過で瓶詰め!重厚な味わいと心地の良い華やかな余韻が続く都農ワインの逸品!

4,312円(税込)
生産者
ツノワイナリー
生産地
日本 > その他日本
ヴィンテージ
2022
原産地呼称
宮崎県
タイプ
ワイン > 白ワイン
品種
シャルドネ(100%)
アルコール度数
12%
商品詳細
ワイナリーの自社農園(牧内農業生産組合)の中でも、最良の区画である6区と13区のシャルドネ100%を使用。畑は火山灰土壌で夏には豊富な日照があり、力強い果実が実りました。良質な果汁を新樽主体のフレンチオークで発酵。複雑さや味わいの厚みと旨みを補う、マロラクティック発酵とシュール・リーによる6ヶ月の樽熟成を実施。それらを損なわないよう無濾過で瓶詰めしています。
容量
750ml
商品番号
DZ1424522

【土日祝日除く】ご指定がない場合、ご注文日から1~2営業日で発送します。
お届け日は、エリアにより出荷翌日から翌々日となります。

樽由来のバニラやりんごの蜜、乳製品のような甘く芳醇な香り。スワリングするとグレープフルーツやハーブの爽やかさも。時間とともに表情を変える複雑で奥深いアロマが特徴。はっきりとしたアタックに爽やかな酸味、バナナやハチミツのような甘みが調和し、ボリューム感のある味わい。後半には心地よい苦みが現れ、ふくよかでありながらも輪郭のはっきりとした余韻が続きます。熟成によるさらなる変化にも期待出来ます。日向夏と白身魚のカルパッチョ、新芽の天ぷら、脂ののった鯛や縁側の寿司、春キャベツとサーモンのクリームパスタと好相性です。

商品情報

都農の大地と人が生み出す、唯一無二のワイン

降雨の多い宮崎で挑む、苦難のブドウ栽培

都農ワイナリーは、宮崎県児湯郡都農町に位置し、日本の温暖な南部において高品質なワイン造りに挑戦してきた先駆的なワイナリーです。1953年にブドウ栽培が始まり、1988年の町おこし計画を経て、1996年にワイナリーが開設されました。宮崎県は年間4,000mm以上の降水量があり、世界の銘醸地に比べて5~8倍もの雨が降る土地。しかし、都農ワインは定説にとらわれず、新しい栽培方法を模索し続けてきました。湿度対策としてシャルドネを平棚仕立てに変更し、安定した品質の確保に成功。逆境を乗り越えてきました。

都農でしか造れない、個性的なワインを追求する赤尾氏

栽培醸造責任者であり、代表取締役社長の赤尾誠二氏は、18歳からブドウ栽培とワイン造りに携わり、「ワインは地酒である」という信念のもと、都農でしか造れない個性的なワインを追求。台風や長雨といった自然の厳しさと向き合いながら、防風林の植樹、排水対策、ビニールトンネル栽培などの工夫を重ねてきました。「風土は克服するものではなく、人は風土と協調し、新しいものを生み出すべき」と語る赤尾氏のもと、個性豊かなワインをつくるために毎年試行錯誤を重ねています。

夢と理想に近づく新たなる挑戦

ワイナリーは標高200mの牧内台地に広がり、日本屈指の日照量と尾鈴山の冷たい地下水による寒暖差がブドウの完熟を促します。火山灰土壌の黒ボク土は水はけが良く、宮崎の畜産業の恩恵を受けた堆肥による土壌改良で、テロワールの個性を表現するブドウを栽培。キャンベル・アーリーのロゼは「最もエキサイティングなワイン100選」に選出され、シャルドネは『The World Atlas of Wine』で評価されるなど、国際的な注目を集めています。近年では高温多湿な地域では難しいと言われるピノ・ノワールの導入、農薬や化学肥料に頼らない栽培など、夢と理想に近づく新たなる挑戦も始まっています。

注意事項

※画像はイメージです。ワインのラベルやキャップシール等の色、デザインは変更となることがあります。

またヴィンテージは、商品名や説明に記載がない場合、商品の画像と異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

※商品の性質上、お客さまのご都合での返品・交換は原則としてお受けいたしかねます。

白水 アンフィルタード シャルドネ

白水 アンフィルタード シャルドネ

2022年 750ml 4,312円(税込)

この商品の関連商品